ドッグニュース1月19日

2018年1月19日のドッグニュースです。犬やペットに関するニュースを集めています。

あと1カ月でバレンタイン、今年はなにを渡す?ROOMIEのオススメレシピ&アイテムまとめ

おまけ:愛犬へのバレンタインギフト 愛犬へのバレンタインギフト 犬の首や顔のサイズを測ってオーダーする「All You Need Is Pug Shop」のニット帽は、ひとつひとつ手編みされたハンドメイド。飼い主心をくすぐるユニークなデザインニット帽なんです。今年のバレンタインは、人だけでなくペットにもプレゼントしてみるのも楽し …
引用元はこちら

【スペイン】 ペットたちが神の祝福を受ける

スペインで、ペットを守る存在として信じられている聖アントニオを讃える日に、ペットたちが祝福を受けた。 … スペインの首都マドリードで、ペットに祝福を受けさせようと集まった人々は、聖アントニオ教会の前で長い列を作った。 ペットたちは、順番に聖職者から、1年間悪いことから身が守られるよう祈られ、祝福を贈られた。
引用元はこちら

ペット関連業者の営業税納付、国税局が念押し

台湾財政部(財務省)中区国税局は17日、ペットサロンやペットホテルが急増する一方、営業税などを納めていない業者が一部に存在するとして、税籍登記の上で営業税を納付するようあらためて釘を刺した。 18日付中央通信社などが伝えた。行政院農業委員会(農委会)の2016年8月の… 関連国・地域: 台湾. 関連業種: …
引用元はこちら

猫の目線でシャッターを切った熊日写真部企画展「猫島ありのまま」開催中 [2018.1.18]

熊本県上天草市の離島・湯島で暮らす人と猫を追い続けた熊日写真部企画展「猫島ありのまま 湯島から」が、3月17日(土)まで、熊本日日新聞社・新聞博物館(熊本市中央区世安町172 熊本日日新聞社内)で開催されている。 企画展には、熊本日日新聞社(熊日)夕刊で好評連載中の写真を中心に、約200点を展示。写真部 …
引用元はこちら

飼い主に「自助」求める 大規模災害時のペット救護

案は、自治体が日ごろから飼い主にペット用品の備蓄やワクチン接種を啓発する重要性を指摘。ペットは飼い主とともに避難することが基本とした一方で「避難所での同居を意味してはいない」とも明記。状況に応じて在宅避難を勧めたり、預け先の選択肢を示したりすることも含め、地域に応じた方法を事前に整備する必要がある …
引用元はこちら

飼い主に「自助」求める 大規模災害時のペット救護

環境省は18日、大規模災害発生時のペット救護の在り方を示した自治体向けガイドラインの改訂案を明らかにした。熊本地震で生じた避難所でのトラブルや、獣医師会の被災といった課題を踏まえ、救護は飼い主による自助を基本とし、自治体側にも事前の体制整備を求めた。 改訂案は、同日開かれた専門家会合で示された。
引用元はこちら

高畑充希 亡くした愛犬のイラストに感激…これでいつでも会える

女優の高畑充希(26)が18日、都内で行われた、高級ファッションブランド「ルイ・ヴィトン」の銀座並木通り店移転オープニングイベントに出席した。 同ブランドの最新ニットドレスを身にまとって登場した高畑は、「ルイ・ヴィトンは、憧れて、少し手が届かないブランドだったけど、今の自分の年齢にも着られるものもあるんだと感激 …
引用元はこちら

ひとり暮らしのワーキングウーマンでも飼えるふわもこペット7

動物を家族に迎えいれて生活をもっと充実させたいと考えていても、日々の激務や部屋の狭さなどで、犬や猫との生活を諦めてきたワーキングガールは少なくないはず。そこで、「ペット専門店コジマ」のエキスパートに世話の手間が比較的に少なく、ひとり暮らしでも飼いやすいおすすめペットをASK。「ひとりは気ままだし、寂しく …
引用元はこちら

12/22新発売!愛猫の死因1位がガンとなった現代だからこそ、「愛犬の無添加オーガニック商品」を発売し …

愛猫の死因1位がガン38%、2位が腎不全22%というデータもあり、要因の一つに食事に含まれる化学合成添加物が注視されています。愛猫にも無添加オーガニックな食品が必要と考え、愛犬の無添加オーガニックメーカーの【わんのはな】が愛猫用の商品を開発スタートしました。安心安全な食品を愛猫にもあたえましょう。
引用元はこちら

犬とのアイコンタクトはしつけの基本! 教える時期やトレーニング方法【プロが解説】

愛犬がアイコンタクトの楽しさを理解すると、普段はもちろんお散歩中でも常に嬉しそうなキラキラした目でこちらを見てくれるようになり、日常がもっと楽しく、ただでさえ可愛い愛犬がもっともっと可愛くなりますよ! 吠えたりして困った行動があったりしても、今後のトレーニングにもとても役立つし、絆も深まります。毎日の生活の中 …
引用元はこちら

高畑充希、最新のルイ・ヴィトンをまとって登場 亡き愛犬が描かれた贈り物に「いつでも会える感じ」

ペットロスの母親ともすてきさを共有したいです」とコメントした。 店内の犬のディスプレーにちなみ、フォトセッションに黒い柴犬の赤ちゃんを抱いて臨んだ高畑。「温もりがぎゅっとちっちゃく詰まっていて、かわいかったです。幸せでした。まだ(生後)二カ月らしくて、二カ月で働いて偉いなって思いました」と笑顔を見せ、笑いを誘った …
引用元はこちら

Furboドッグカメラ、グッドデザイン賞に続きペットカメラ初となる「JIDAデザインミュージアムセレクション」に …

Tomofun株式会社(代表取締役: 布施 健 本社:東京都目黒区)が展開する、愛犬との「離れていても、いつでも一緒。」を叶える愛犬のためのドッグカメラ『Furbo(ファーボ)』は、この度、ペットカメラとして初となるJIDAデザインミュージアムセレクションVol.19(主催:公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会)の選定商品 …
引用元はこちら

【KODO】NOBUとCOMACHI、九州キックボクサー2人が地元でW世界戦

相手のギャンペットは若手の技巧派タイプ。昨年9月にはゴンナパー・ウィラサクレックと対戦してTKO負けを喫している。「5Rフルでの戦いも視野に入れ、フルでも戦えるパワーとスタミナをつけたいが、KO勝ちが出来れば」と得意のパンチでのKOも視野に入れる。 「自分から攻めていかないと勝てないだろう」とアグレッシブな戦い …
引用元はこちら

ペットから感染…“ウルセランス”症状は? (東京都)

2016年、犬や猫などからうつるとされる感染症で、国内で初めて人が死亡していたことがわかった。屋外で餌を与えていた猫から感染したとみられている。一体どんな感染症なのだろうか? □風邪に似た症状…呼吸困難になることも人にも感染し、死亡例も報告されたコリネバクテリウム・ウルセランス感染症。ペットや家畜から …
引用元はこちら

ペットから感染…“ウルセランス”症状は?

ペットや家畜から人にうつる感染症で、国内でこれまでに25人の感染が報告されているが、初めて死亡者が確認された。 人が感染すると、初期段階で喉 … 感染している疑いがあるペットは早めに獣医師の診察を受け、人や他のペットにうつる可能性もあるため、隔離して入院させることが推奨されている。治療としては、一般的な …
引用元はこちら

ヴェルサーチ 2018年の干支「戌」モチーフのTシャツやウォレット、デザイナーの愛犬をモチーフに

ヴェルサーチ(VERSACE)から2018年の干支「戌」にちなんだ犬モチーフの「オードリーカプセルコレクション」が登場。2018年1月下旬に発売される。 今回展開されるのは、デザイナーのドナテラ・ヴェルサーチの愛犬であるジャックラッセルのオードリーをモチーフにした、メンズ・ウィメンズのウェアやバッグ。 Tシャツには、ブランド …
引用元はこちら

春節の年越し旅行がブーム、ペット連れOKのホテルも増加?中国

春節の年越し旅行がブーム、ペット連れOKのホテルも増加?中国. はてなブックマーク. 1月18日(木)13時50分 … ペット連れの宿泊を受け入れるホテルが増えている。傅さんによると、ホテルの予約ページには「ペット連れOK」というタグが増えており、観光客は中国でペット連れで宿泊できるホテルを探しやすくなっているという。
引用元はこちら

【ムエタイ】志朗がルンピニーで2連続KO勝ち

ISKAムエタイ世界バンタム級王者・志朗が、ルンピニースタジアムのテレビマッチ『スックルンピニームエタイTKO』に出場した。 志朗は昨年2月より現地でのムエタイに専念するために、拠点を名門ギャットペットジムに移し、2017年は5戦3勝2敗1KOという戦績で締めくくった。前回は12月9日にルンピニースタジアムのテレビ …
引用元はこちら

人獣共通感染症に注意を 飼い主6割危険性知らず

福岡県内の女性がネコからうつったとみられる感染症で死亡していたことが15日に明らかになり、動物から人に感染する「人獣共通感染症(ズーノーシス)」に注目が集まっている。ペットとしてネコを飼う人などが増えているが、感染症の一つについて福岡県が独自調査した結果によると、飼育者の6割がペットから感染する危険 …
引用元はこちら

尼崎で「わんこの節分巻き教室」 ペットも飼い主も薬膳で健康に

主催する「ペットの食卓.com」(神田南通4)は、「人間とペットが同じ食卓で健康なご飯を食べる世界」を目指し、ペット向け・人間向けの薬膳レシピ考案、料理教室を行っている。国際薬膳調理師、ペット薬膳師、ホリスティックケア・カウンセラーの資格を持つ辻本由美さんを中心に活動し、「わんこお好み焼き」「わんこおせち」など犬 …
引用元はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です