ドッグニュース4月6日

2018年4月6日のドッグニュースです。犬やペットに関するニュースを集めています。

日清ペットフード、国際総合ペット見本市に出展

日清製粉グループの日清ペットフードは、3月29日〜4月1日の4日間、東京ビッグサイトで開催された国内最大の国際総合ペット見本市「第8回インターペット〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」に出展した。 ブースでは、同社主力ブランドの「懐石」「いぬのしあわせ」「JPスタイル 和の究み」の製品やこだわりのポイントなどを …
引用元はこちら

まさに青春、心揺さぶる!!『 さくら荘のペットな彼女 』

TVアニメ『 さくら荘のペットな彼女 』は全24話で放送された学園青春ラブコメアニメです。監督はいしづかあつこ、キャラクターデザインは「ハヤテのごとく!」シリーズでお馴染みの藤井昌宏が手掛けています。 このページの目次 [非表示]. 1 さくら荘のペットな彼女 のあらすじ; 2 椎名ましろと神田空太の関係; 3 単なる学園青春 …
引用元はこちら

美人格闘家RENAが告白した夜の“犯罪スレスレ”スポンサー接待!

ファイトマネーよりも巨額を動かす、壮絶な場外ファイトが行われていた!? 「有吉反省会」(日本テレビ系)に出演し、とんでもない酒グセを語ったのは格闘家のRENAだ。 3月31日放送回でのことだが、. 「常に愛犬と一緒にいるという話から、MCの有吉弘行に『寂しがり屋なの?』と聞かれると、RENAは『かまってちゃんなので。
引用元はこちら

「MILU」,ぽかぽか春イベント3週目がスタート。限定ペットや新規着用アイテムを追加

グレイトフルデイズ株式会社(東京都品川区・代表取締役:村上卓郎)が開発・運営する3Dコミュニティゲーム「MILU(ミル) 」では、2018年4月4日(水)に定期メンテナンスを実施し、アップデートを行いました。 本アップデートでは、白ひげ鯨村の桜の木々が満開になりました。どうぶつの島には、思わず撫でたくなるような「(春)こ …
引用元はこちら

ペットの猫は今どこに? 元スパイ毒殺未遂、ロシアが英国を非難

【4月5日 AFP】英国でロシア人元二重スパイのセルゲイ・スクリパリ(Sergei Skripal)氏とその娘が神経剤によって襲われた事件で、ロシア外務省は4日、スクリパリ氏が飼っていたペットの安否情報を隠しているとして英国側を非難した。 ロシア外務省のマリア・ザハロワ(Maria Zakharova)報道官は、スクリパリ氏と娘の …
引用元はこちら

朝日新聞、特定の分野を深掘りするウェブ事業“ポトフ”–2つのメディアを開始

犬や猫ともっと幸せになる、をテーマにしたペットメディア「sippo」(シッポ). 主なコンテンツは、インスタグラムに投稿されたカワイイ愛犬や愛猫の写真を紹介する新コーナー「毎日オススメの1枚を紹介『朝ワンコ夕ニャンコ』」、獣医師によるコラム「一流の専門家によるお役立ち情報」などを用意した。犬や猫は、日々一緒に暮らす …
引用元はこちら

トイレットペーパー出し選手権【猫の部】 新記録更新!?

テレビの動物番組では時々ペットの面白行動が紹介されたりしていますが、笑えるいたずらから、思わず「ノー!!」となるいたずらまで色々やってくれたりしますよね。そんなペットの、ある「いたずら最高記録」が更新されたかも?しれません。 おた経オススメ関連記事. イベント・キャンペーン スペシャル猫まんまが食べられる「ね …
引用元はこちら

【近鉄不動産】天王寺公園エントランスエリア「てんしば」2017年度の年間入園者数は約420万人に

ストリートを中心に活躍するミュージシャンが登場する「音ピカ!supported by ABETEN STREETBUTTERFLY」や、通常ペット同伴では立ち入ることができない芝生広場をペットの犬に開放する「 Smile dog Festa TEN-SHIBA 〜2018春〜」、懐かしい昔の遊びをご家族で楽しめる「てんしば昔あそび」などで皆様をお迎えします …
引用元はこちら

保田圭、亡くなった愛犬の写真を待ち受けに「離れていてもずっと一緒です」

タレントの保田圭が4日、自身のアメブロを更新。亡くなった愛犬の写真を携帯電話の待ち受け画面にしていることを報告し、読者からの励ましのメッセージに感謝を述べた。 2日更新のブログで、「先日…愛犬のぱーるとピアノが 天国へ旅立ちました。」と愛犬2匹が同時期に亡くなったことを報告した保田。ブログの冒頭で「ぱーる …
引用元はこちら

ペット見本市「インターペット」が閉幕…過去最高の42066名を動員

会場では、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を送る著名人に賞を贈る第4回「インターペットアワード」も実施。今回の受賞者には、ANZEN 漫才が選出された。初日の3月29日に会場内特設ステージで授賞式&プチトークショーが行われ、特にみやぞんは愛犬ラブちゃんと共に出演し、受賞の喜びを分かち合っていた。
引用元はこちら

殺処分から救う…犬売らないペットショップ

ここにいる犬たちは、殺処分を免れて新しい飼い主を待っています。 一切、犬を売らないペットショップ――岡山のペットショップ「chou chou」では、3年前から、殺処分予定の犬を保健所から引き取り譲渡する活動を行っています。 元気いっぱいの2匹。元の飼い主がしつけをできず、手を焼き、保健所に持ち込むケースは少なく …
引用元はこちら

殺処分から救う…犬売らないペットショップ(東京都)

ここにいる犬たちは、殺処分を免れて新しい飼い主を待っています。 一切、犬を売らないペットショップ??岡山のペットショップ「chou chou」では、3年前から、殺処分予定の犬を保健所から引き取り譲渡する活動を行っています。 元気いっぱいの2匹。元の飼い主がしつけをできず、手を焼き、保健所に持ち込むケースは少なく …
引用元はこちら

後ろ向きでピョンピョンッ 階段をアクロバティックにのぼるワンコに驚きの声が集まる

助走をつけて階段の1段目に両前足を乗せる愛犬のロザリーちゃん。そのまま普通にのぼっていくとおもいきや、勢いをつけたまま華麗にお尻をひねり、2段目には後ろ足で着地していきます。ワンコ新体操かな? その後は器用に全て後ろ向きで、後ろ足で階段に着地するロザリーちゃん。助走の勢いのまま、お尻を浮かせて器用 …
引用元はこちら

週末コーデの参考に。NYモデル&愛犬たちの春スタイル。

NYモデル&愛犬たちの春スタイル。 今回のNYスナップはキュートなペットと散歩を楽しむモデルたちの春スタイルをフィーチャー。洗練されたカジュアルな雰囲気を週末コーデの参考にしてみて。 エンリー・タメラ(Enly Tammela) モデル トップ:エリック・ボンパール(ERIC BOMPARD) ジャケット:ブラック・デニム(BLK DNM)
引用元はこちら

世界で一つだけのオリジナルスマホケース。 写真と名前を送るだけで簡単作成。 ペット写真と画像を …

オリジナルのプリントグッズを企画・販売するOTAS(オータス)株式会社(本社所在地:東京都新宿区 代表取締役社長 佐藤隆也 以下オータス)は、スマホケースに写真と名前をプリントする「ペットフォト名入れスマホケース」の販売を本日より開始します。犬用と猫用のデザインからスタートする。今後順次デザインパターンは追加し …
引用元はこちら

ここなら安心 イラクにネコ用ペットホテル

イラク南部では初とみられるネコ用のペットホテルがバスラにオープンした。治安の安定しないイラクだが、ここならネコ好きの飼い主も安心して預けられる。 獣医師を目指す男性が自宅を改装して開いた。1泊5千イラク・ディナール(約445円)で、空調、ベッド、食事、体調チェック、遊び場所を提供する。長期滞在の半額割引も …
引用元はこちら

ペットの幸せと命を考える、音楽やアートのフェス「HAPPY MUSIC &PETS」開催決定

2010年より動物を愛するアーティストたちが集い、ペットの幸せと命を考える、音楽やアートのフェスティバル「HAPPY MUSIC FESTA」が、「HAPPY MUSIC&PETS」に名前を変えて、2018年6 月10日に下北沢で再開します。 過去出演者にはトータス松本、スガシカオ、斉藤和義、BONNIE PINK、Superflyら、活動に賛同して …
引用元はこちら

箱根のドッグカフェ&レストランおすすめ15選 芦ノ湖や強羅付近もあり

温泉地として有名な箱根には「芦ノ湖」やペット同伴可の宿もあるので、ペット同伴の観光や犬と遊ぶのにもちょうどいい場所です。 … 箱根のドッグカフェは犬用メニューのあるドッグカフェや、店内ペット同伴可のカフェなどさまざまです。 … おすすめポイントは、ドッグカフェの目の前に「愛犬広場」というドッグランがあることです。
引用元はこちら

最期にもう一度おじいさんと愛犬を再会させてあげたい。看護スタッフが一丸となってその望みを叶えた …

ピーター・ロブソンさんは、スコットランドのダンディーにあるナインウェルズ病院で、最期のお迎えが来るのを待っていた。 ピーターさんは自分の人生に満足していた。最期を迎えるに当たって、病院のスタッフもとてもよくしてくれているし、何も不満はない。 本来なら心安らかに旅立てるはずだったが、ピーターさんにはあと一つ …
引用元はこちら

「結婚や仕事、悩み多き世代の女性」と「ペットオーナー」に向けた2つのwebメディアがオープン

毎日オススメの1枚を紹介『朝ワンコ夕ニャンコ』」 インスタグラムに投稿されたカワイイ愛犬や愛猫の写真を紹介する新コーナー。好きなおもちゃ、お気に入りの場所、ちょっと「ざんねん」なところなど、飼い主さんならではの情報とともに、朝7時にワンコ、夕方16時にニャンコを毎日紹介します。 「一流の専門家によるお役立ち情報」
引用元はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です